マウスピース矯正について(前歯のすきっぱ)

わずかな歯並びの調整は、ワイヤー装置などを使った矯正治療をしなくても、つけ外しの透明のマウスピースでするマウスピース矯正で矯正治療を行うことができます。

 

100424(10)

 

 

術前 (前歯の隙間 すきっ歯)

100424(11)

 

治療開始時(マウスピースが少し浮いて入らない感じで、その隙間のせいで、マウスピースが曇った状態になる)

一日10時間以上(おおよそ16時間程度の装着が理想) 食事の際は外し、それ以外の装着時はできれば噛みこみを繰り返してもらうと矯正治療の期間が早くなる)

100424(17)

 

治療開始2週間後(マウスピースがぴったりと入るようになったら、歯がきれいにそろってきたサインです。)

100424(18)

 

術後(前歯の隙間が閉じ、きれいな歯並びに)

関連記事

  1. 2 第三大臼歯智歯と口腔外科 オトガイ前方移動

  2. 1 急速な臼歯遠心移動の装置

  3. 5 連続抜歯 叢生の治療

  4. 口元のバランスとかみ合わせを考慮した成人歯列矯正

  5. デコボコの歯をなるべく早く目立たずに矯正する方法

  6. 歯並びが悪くても口元のバランスを崩さないようにする歯列矯正

カテゴリー

PAGE TOP